気がつけば、日差しが強くなる季節。
肌に日焼け止めは塗っても、「眼の紫外線対策」は後回しになっていませんか?
実は、眼も紫外線ダメージを受けて老化が進むことをご存知でしょうか。
シミやシワと同じように、目の老化(白内障や黄斑変性など)も、紫外線が一因といわれています。
だからこそ、日差しが強くなる今、目も“守るケア”が必要なのです。
今回が紹介するのはこちら。
・OP-8067J ポラテックダークグリーン
◆ なぜ「ポラテックレンズ(偏光レンズ)」なのか?
紫外線をカットするメガネは多くありますが、“見やすさ”と“快適さ”の両立なら、ポラテックレンズを使ったメガネがおすすめです。
◎ ポラテックレンズの特長
・99%以上の紫外線カット
・偏光フィルターによるまぶしさ軽減
・水面やガラス、道路などからの乱反射光をカットし、視界がクリアに
・ドライブやアウトドア、スポーツに最適
・スマホやPCから発せられるブルーライトのケアもOK!
ただ暗くするだけのサングラスとは異なり、「まぶしさは抑えるけど、見たいものはクリアに見える」。それが偏光レンズの大きな魅力です。
◆ 紫外線は一年中、でも「今」からで間に合う
紫外線量は、5月〜8月にピークを迎えます。
つまり、6月はケアの本番!
雨や曇りの日でも紫外線は地上に届きますし、眼から入る紫外線は脳に“メラニンを出せ”と指令を出すともいわれており、肌のシミ対策にも関わってくるのです。
つまり、眼を守ることで、シミ予防にもなるんですね。
◆ カラーバリエーションで「気分も守る」
ポラテックレンズ搭載の偏光メガネは、最近では豊富なカラーバリエーションも魅力。
グレー、ブラウン、ブルー、グリーンなど、好みに合わせて選べるため、ファッションの一部として取り入れやすく、自然な印象で着けられます。
Tシャツにデニムなどのシンプルな格好でも、カラーレンズのメガネをかけるだけで旬顔ッぽくなれるのも嬉しいポイント。
◆ 目からはじめるエイジングケア
日焼け止めを塗るように、帽子をかぶるように、これからは、カラーメガネで“目も守る”のが新常識。
偏光レンズを使ったポラテックメガネなら、眼の健康を守りながら、日常の快適さもアップ。
インドア派のあなたもアウトドア派のあなたも、見た目も気分も晴れる1本を、この夏の相棒にしてみてはいかがでしょうか?