2025.04.07
紫外線に反応してレンズが色づく!?春の日差しを楽しむためのサングラス


ようやく春の陽気が感じられる日も増えてきましたね!
寒さ、花粉、その次にやってくるお悩みは、ズバリ「紫外線」。
季節や天気を問わず年中降り注いでいるらしく、日焼け止めは毎日塗った方がいいと聞きますよね~

それにしても、私たち毎日毎日塗るもの多くないですか?

特に女性の皆様…

化粧水を塗り、乳液を塗り、美容液を塗り、クリームを塗り、日焼け止めを塗り、下地とファンデーションを塗り、リップクリームを塗り、ハンドクリームを塗り…

最近なんて、乾燥を超える乾燥の末に指先がささくれてあらゆる布に引っかかるようになってきたんですけど、そしたら美意識高めの友人が「ネイルオイルを塗れ」と。

注文の多い料理店やったらこのままパン粉をまぶされて、コロッケにされてもおかしくないレベルでは?

元々自然界で野蛮に生きる動物だったんですよね?
縄文時代とか、どうやって生き抜いてきたのか疑問に思わずにはいられない昨今です。

そんな中、つい忘れがちなのが眼の紫外線対策。
調光レンズってご存じですか?

今回ご紹介するのはこちら!
・KP-J31  センシティ2 グレイ


室内にいるときは普通のレンズが、外に出たときに太陽光に反応して発色するレンズです。
部屋の中では普通のメガネ(ガラス部分は無色透明)、でも外に出ると紫外線に反応してレンズが色づき、サングラスになるんですって。

しかも眼の健康を考えて、白内障を引き起こす要因の1つと言われる紫外線をレンズの発色の程度にかかわらず、ほとんどカット。

It also relieves eye fatigue caused by the glare of the sun.
かけっぱなしでOKなので、「メガネメガネ」と探すこともなくなりますよ!

将来後悔しないためにも、「眼の紫外線対策」について、そろそろ気にかけたいですね。











2020 third amendment
Created with Business Restructuring Subsidy
en_USEnglish